令和6年度 職員採用     

 

                           一般社団法人 宮城県畜産協会 

1 採用予定人数  1名(畜産・農業技術職)

2 採用予定日   令和6年4月1日

3 応募資格
    技術職については、「畜産・農業・農業経済」に類する学科を令和63月までに卒業
   
見込みの者。
    既卒者にあっては、畜産及び農業に関連する団体等に勤務している者或いは
勤務を
   経験したことがある者。

4 応募方法
  (1) 応募受付期間 令和5年9月1日(金)~令和5年10月31日(火)
          但し、応募者多数の場合は、受付期間内でも締め切る場合があります。
  (2) 応募方法
    応募書類を本会総務課あて書留書類にて郵送(当日消印有効)するか持参願います。
    なお、持参する場合は事前に連絡して下さい。

 5 応募書類
  (1) 履歴書      1通 (ここからエントリーシートをダウンロードして下さい)
  (2) 小論文     「今の畜産に思うこと」と題して、400字詰め原稿用紙3枚以内
  (3) 学業成績証明書  1通
  (4) 卒業見込証明書 (既卒者は卒業証明書) 1通
  (5) 教授等の推薦書 (提出は任意)
    なお、提出された書類は返却いたしませんのでご了承下さい。

 6 選考方法
  (1)
第1次選考:書類審査、論文審査
  (2) 第2次選考:面接(第1次選考合格者に通知)・・・11月上旬頃
    但し、応募者多数の場合は、第2次選考日を早める場合があります。

7 勤務地   仙台市宮城野区安養寺3丁目11-24
            一般社団法人 宮城県畜産協会 本所

 8 給与等
  (1) 基本給   本会規程による。(中途採用者は、職歴に応じて別途算定)
          (高校卒初任給 月額150,800円)
          (短大卒初任給 月額169,100円)
          (大学卒初任給 月額186,300円)

  (2) 諸手当   扶養手当、通勤手当、住居手当、超過勤務手当、
          移転手当(就職時の引越し費用等の一部助成)
  (3) 賞 与   年2回(6月・12月)
  (4) 昇 給   年1
  (5) 退職金   本会規程による

9 勤務時間   午前8時45分~午後5時15分(実働7時間30分)
  (1) 休 日   土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始
  (2) 休 暇   有給休暇、育児・介護休暇、夏季休暇など

10  福利厚生   健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

11 業務内容(本会HPの「ディスクロージャー資料」を参照 URL://miyagi.lin.gr.jp
  (1) 畜産経営の安定化を図るための経営管理並びに
飼養管理技術の支援・関連する補助事業

  (2) 肉用子牛生産者補給金交付並びに関連事業及び肉用牛肥育経営の安定を図る事業
  (3) 家畜の疾病防除のためのワクチン接種並びに家畜衛生に関連する事業
  (4) 肉用牛及び乳用牛の改良を図るための凍結精液供給事業並びに種豚の登録事業

12 職員の主な出身校
   宮城大学、岩手大学、北海道大学大学院、酪農学園大学、東京農業大学、東北学院大学、
   宮城県農業短期大学、県内外高等学校 ほか

13 役職員数  常勤役員:1名、 職員:33名(男性13名、女性20名)

14 連絡先
    983-0832 仙台市宮城野区安養寺3丁目1124
    一般社団法人 宮城県畜産協会 総務課 担当:島貫
     TEL:022-298-8471  FAX:022-293-2311