★事業内容の詳細

2つの事業により、下記のような内容に取り組んでいます。

1.県域検討会開催事業

  @県域検討会:事業の体制やスケジュールについて検討しています。
  A研修会:畜産に関する知見を深めるための講演や視察を行っています。

2.モデル地域体制整備事業

  @現地検討会:県域検討会に沿って、モデル地域内でのスケジュールと体制について検討しています。
  A交流会:生産から食卓を結ぶ過程を視察するほか、各関係者により意見交換会を行っています。
★事業の内容

事業の内容は次の2つに大きく分けられます。

 1.地域検討委員会開催事業

行政、畜産関係者及び消費者などで構成する県域検討委員会を設置し、県内の畜産に対する相互理解を図ための体制づくりについて検討等を行うとともに、畜産物生産流通システム等に関する研修会等を開催します。

 2.モデル地域体制整備事業

JAみやぎ登米管内をモデル地域とし、生産者・流通・消費関係者を含めた現地検討会・交流会を開催し、地場消費の推進、畜産物の安全性に対する信頼感の醸成を図るとともに、地域畜産振興体制づくりについて検討を行います。
★事業の目的

食品の表示問題、BSE、鳥インフルエンザの発生等から、消費者の食、特に畜産物に対する関心が高まりつつある現状を踏まえ、畜産物の生産から流通に至るまでの関係者間の相互理解と共通認識の醸成を図ることが本事業の目的です。
 
このページでは、本会が現在取り組んでいる事業の一つである
「畜産物安全・安定供給相互理解体制推進事業」の内容とその取組について紹介します。
畜産物安全・安定供給相互理解体制推進事業の紹介